横浜アンパンマンミュージアム 5歳2歳で最速攻略:コロナ対策情報付

anpanman-museum 子育て

日々の子育てお疲れ様です!

あなたのお子さんはアンパンマンが好きですか?
中には興味のない子もいますが、嫌いという子は少ないように思います。

最近は2歳になった下の娘もハマっているようで、「パンマンパンマン」と言いながら頭からとる振りをして、見えないアンパンを配りまくっています。

そんなアンパンマンの世界観を存分に体験できるアミューズメントパーク「横浜アンパンマンこどもミュージアム」がリニューアルされて2年が経ちました。何度となく連れて行きたいと思いながらも、歩ける年になった頃にはコロナウィルスが流行り始め、密になりやすい体験を控えていました。

しかし、今年の10月に下の娘が2歳の誕生日を迎え、緊急事態宣言も解除されたことをきっかけに、下の娘にも大好きなアンパンマンの世界を体験させてあげたいと強く思うようになりました。

それでもやっぱりコロナは怖いですよね。何が最善なのか、何度も考えた結果、密にならず、最速で、最効率でミュージアムを回ることで感染リスクを下げつつ、娘たちにも新しい横浜アンパンマンこどもミュージアムを体験してもらうことに決めました。

今日は、そんな親バカな私が最速で横浜アンパンマンこどもミュージアムを攻略してきた体験記を共有します!

この記事について

この記事をおすすめしたい人

  • 横浜アンパンマンこどもミュージアムについて情報を知りたい人
  • 横浜アンパンマンこどもミュージアムの最速攻略法を知りたい人
  • アンパンマンが好きな子どもがいる人

記事が読み終わるとわかること

  • 横浜アンパンマンこどもミュージアムの効率的な体験法
  • 横浜アンパンマンこどもミュージアムの新旧の違い
  • 横浜アンパンマンこどもミュージアムの留意点(コロナ対策含む)

横浜アンパンマンミュージアムにいって良かったところ

  • 2歳の子どもの素敵な表情をたくさん見ることができたこと
  • 低年齢層が楽しめること
  • 子どもが大好きなアンパンマンでいろいろ体験できたこと

横浜アンパンマンミュージアムの残念だったところ

  • 旧ミュージアムにあったキャラクター人形や滑り台などがなくなっていた
  • 旧ミュージアムでは屋外でショーを無料で見られていたができなくなった
  • 全体的に低年齢化が図られているため5歳の娘は少し物足りなさそうだった

それでは早速いってみましょう!

当日のタイムライン

当日のタイムラインはこんな感じでした。焦って館内移動をすることもなく、全部のエリアを周ることができました。結局、すべてのエリアがショーの後は混みだすのですが、パンこうじょう:A には早い段階で行っておいた方が良いかもしれません。特に密になりがちなエリアでした。

横浜アンパンマンこどもミュージアム最速攻略チャート
  • 9:20
    横浜アンパンマンこどもミュージアムの公式駐車場到着

  • 9:30
    1F入口前の広場にてジャンボアンパンマンと記念撮影
  • 9:35
    入場のために1Fからスロープで2F受付へ

  • 9:45
    2F受付で館内説明を受け入場
  • 9:50
    ショーの見学場所確保

    ひろば:D

  • 別動隊はそのまま工作エリアへ

    がっこう:E

  • 10:00
    タウンエリアを散策

    みんなのまち:B、わんぱくアイランド:C、アンパンマンごう:H

  • 10:15
    アンパンマンショー開始

    ひろば:D

  • 10:30
    トイレ・おむつがえ・水分補給

  • 10:40
    散策再開

    パンこうじょう:A、ボールパーク:G、他2周目

  • 11:15
    1Fフードコートエリアで席確保
  • 11:40
    昼食

    ジャムおじさんのパン工場

  • 12:15
    トイレ・おむつがえ・1Fショップ巡り
  • 12:30
    巨大アンパンマンぬいぐるみと記念撮影

  • 12:45
    乗車・帰路へ

アンパンマンミュージアム横浜の公式駐車場情報

公式ページでは首都高横羽線からくることを想定してかかれています。主な情報はこちら。

駐車場案内収容台数高さ制限料金
第一駐車場
(B1)
128台2.3m
(一部2.1m)
最初の1時間600円
以降300円/30分
第三駐車場
(施設裏平面)
64台3.2m同上
公式サイトから引用。1日上限料金なし、長時間いる場合は周辺駐車場の方が安くなります。

詳細は横浜アンパンマンミュージアムの公式ページにある車のアクセスマップを確認してください。

なお、一点だけ注意事項があります。公式ページの駐車場案内のとおりに「高島中央公園北」の交差点から向かうようにすることです。「とちのき通り」から左折の場合は駐車場に入る時にキャッツアイ跨ぎが必要となり、右折の場合はそもそも中央分離帯があるため曲がれません。お気を付けを。

9:20分ごろではまだまだ空いていました。

parking
結構空いている

アンパンマンミュージアム入場前に注意しておきたいこと

  • ミュージアム内には飲み物の自動販売機がないことに注意。給水機(紙コップ付)はあります。子どもには水筒を持たせる、親は飲み物を事前に買ってから入ることを推奨。
  • 並ぶ前のトイレに注意。休日にいったのですが、受付に並んでから施設に入るまでに15分程度かかりました。1F設備のトイレは営業開始10時にならないと使えません。(もしかしたら駐車場にあるかも?)
  • 車内の忘れ物に注意。係りの人に言えば取りにいったあとでも列をすり抜けて進めますが、1Fから2F受付までにはしゃぐ子ども達をすり抜けていくのは気を使います。

アンパンマンミュージアム最速攻略開始!!

1F入り口前の巨大アンパンマンと記念撮影 @ 9:30

main-entrance
でかい!娘のテンション激上がり!

駐車場にでてからまず目を引くのは巨大アンパンマン。子どもたちのテンションもあがります。手前に簡易なロープが張ってあり、そこに並んで順番に撮影していくことができます。

朝いちだったので特に混むことなく撮影完了。

あ、でもウチが帰る13時手前頃には特に並ぶこともなく撮れるようになっていました。

1Fスロープ~2F受付~3Fへの階段まで @ 9:45

slope
視界は良いので気持ちよさそうです

そんなに長いことはいませんでした。割とすいすい進むイメージ。とはいえ、2歳児が少し焦れるくらいには待ちます。受付につくとでっかいアンパンマンのイメージでお迎えしてくれます。11月だったのでクリスマス色も感じられますね。

reception
大きなサンタアンパンマン。季節によってラッピングが変わるんですね。

再入場などの説明を受付で聞きパンフレットをゲットしたらいざ3Fへ。虹色をイメージした階段がかわいいです。手すりのしたにはアンパンマンの顔。上るたびに角度が変わっていきます。子どもたちのモチベーションをあげることを意識しているのかな?特に気づくことなくズンズンと我が娘は進みます。

ひろば:D にて場所取り開始 @ 9:50

viewing-area
ステージの上はパン工場になっていて中に入れます。

こんな感じです。ショーが近づくとロープが張られ、お兄さん・お姉さん達がショーの準備をしはじめます。ウチは判断ミスしましたが、それまでの間にひろば中央にあるパンこうじょう:Aの中を体験することをお勧めします。写真の通り空いていますが、ショー後はわちゃわちゃ地獄です。

ここでいったんお父さん陣取り開始。座っているだけでいいのだけど、娘たちの笑顔が見れなくて少し寂しい気分に。でも、効率良く周るために我慢我慢。ということで別動隊が動きます。

【別動隊】がっこう:E にて工作を体験 @ 9:50

gakkou-area
ほっぺとかはあらかじめ切ってあります。のりで貼ったら顔をかきます

2021年11月1日から12月25日まではクリスマス工作教室になっているようでアンパンマンサンタのお面づくりが行われていました。数がなくなり次第終了とのことですのでクリスマスっぽさを感じたい方は今のうちにどうぞです!

2023年9月8日(金)~10月31日(火)までハロウィーンイベント開催中とのこと。

【別動隊】タウンエリアを散策 @ 10:00

引き続き別動隊の快進撃が続きます。

みんなのまち:B

town-area
すいているうちにささっと。ちょっとしたギミックがあります。

朝いちなので空いてる空いてる。いくつかのギミックはあるのですが、少しガチャガチャするだけで他の家にどんどん移っていきます。

わんぱくアイランド:C

wanpaku-area
クータン!といっても娘にはよくわからないようです。

大きなくじらのクータンがいます。体当たりして果敢に遊び、ロープで坂を上っては滑りおりる(落ちる?)の繰り返し。ただ、残念なことにコロナ対策のためボールプールはなくなっていました。元ボールプールエリアの真ん中に渦巻きを模した仕掛けがありますが、それ以外は傾斜のあるだけの遊び場です。でも、2歳娘はおおはしゃぎしてました。

アンパンマンごう:H

anpanmangou-area
アンパンマンごうはさすが人気です。レバーがちゃがちゃして遊びます。

すすめー!すすめー!ぼくらのアンパンマンごうー、ということでコックピットのレバーやボタンをガチャガチャ。その裏には森を模したギミックがあり、くるくる回して絵を合わせたりして遊べます。

アンパンマンショー開始 @ 10:15

show-start
娘の驚嘆の口開けがすばらしい

途中にちょろちょろひろばにきてはおとうしゃんに色々報告してくれる2歳娘。カワイイなぁ、とデレデレの顔で迎える父みたいな寸劇を繰り返しているといよいよアンパンマンショーの開始。

口を大きく開け「わぁー♪」って顔でショーを見る娘をじっと見つめる父の図。

連れてきて良かったと実感した瞬間でした。

ショー実演中のコロナ対策について

ひろば全体に緑のロープが敷かれ、等間隔に黄色いタグがついています。そのタグの前に陣取って各家族が座って見る感じです。密ではないですが隣の家族までは1M位の間隔でした。

ショーが始まるとさらに座っている人たちの外周をぐるっとロープで囲い、途中からそのエリアに入ることはできなくなるような配慮をされていました。係員さんお疲れ様でした。

体制の立て直し(トイレ・おむつがえ・水分補給)@ 10:30

ということで、ショーを見終わったあとはトイレ休憩です。さすがに新しい施設なのでトイレは綺麗。写真ありませんが鏡にメロンパンナちゃんがいるなど、ちょっとした心配りがアミューズメントパークであることを再認識させてくれます。

ただ、一点、お水は飲めるものの3Fには飲み物の自動販売機が一切なかったのはがっかり。最初にお伝えしたとおり水以外の飲み物が欲しい場合は持ち込み必須です。

横浜アンパンマンミュージアムは再入場可能なようなので1Fでお茶した後に戻ってくるのも一つの手ですね。ただし、「状況により、入館をお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。」と公式サイトに書いてありますので状況を良くみて行動くださいませ。

散策の再開 @ 10:40

立て直しを終えたら散策を再開。ショーを待つ間に色々と周れていたのですが、パンこうじょうとボールパークを周れていなかったのでターゲットはこの2エリア(わいわいパークはやってませんでした)

パンこうじょう:A

bread-factory-area
あやしげに点滅する巨大アンパン。焼成の直前に目・口をつけるのか、焼きあがるとついているのか。

子ども達はめっちゃ楽しそうです。でも密です!密です!という感じでひしめきあってました。道具類はすべて固定されていて、パンこね用に展示されているものはすこし固めのクッションみたいな感触、クリームの泡立てはゴム素材です。泡立ての取っては回ります。

コロナ対策

アルコールが置いてあった?位で特に定期的な消毒とかはなかったように思います。

ボールパーク:G

ballpark-area
黄昏のち腹乗り芸

時間制限なし、入場制限あり(ミュージアムが用意したバランスボールの分だけ入場)。列は作られていましたが、回転率は高いようでそんなに待つことはありませんでした。

出てきた子たちのボールを係員さんが一生懸命拭いてくれます。ボールを渡されたらいざ入場。

はじめはドキンちゃんを持たされた下の娘ですが、お姉ちゃんが渡されたバイキンマンを見て即交換要求。ウチの下の子はバイキンマン推しなのです…。

コロナ対策について

ちゃんと毎回係のお姉さんがボールをアルコールで拭いてくれます。それは感謝なのですが遊んでいるうちにボールが普通に砂ぼこりまみれになります。遊び終わったあとのボールを持った時に「もう少しフロア掃除した方が良いのでは?」と思うくらいには気になりました。

お洋服は汚れても良いやつを着てくることをおすすめします。

攻略完了:所要時間90分

exit-slope
たくさんのキャラが帰りを見送ってくれます。

さすがに混んできたのである程度のところで見切りをつけ、ご飯に向かうことにしました。なぜかカバオくんの家を気に入ってしまい、靴を脱ぎ断固抗議してきた2歳娘を「ジュースよー?」の一言で懐柔し3Fミュージアムを離れます。

この時点で時計は11:10。ゆっくり遊びたい人はご飯食べたあとに再入場して子どもの気の向くままに散策させてあげるのも良いと思います

フードコートでお昼ご飯 @ 11:15

ごはんに関してはフードコート、アンパンマンレストランのほか、ポップコーン、ソフトクリーム屋がありました。思い出作りにはアンパンマンレストランがお勧め。お誕生日月には事前連絡で誕生日メニューもありますので横浜アンパンマンミュージアムの公式サイトを確認してください。

ウチはお姉ちゃんが2歳のときに予約していったのですが、今回はレストランは混むから回避しました。

肝心の席の確保ですがフードコート内の席は11:20時点で埋まっていました。全然空いてないんですよね。フラフラしながら大分離れたところで1テーブルを確保。

せっかくだからジャムおじさんのパン工場で買ったパンでも食べようと妻・娘二人でパン屋に向かいました。そこも結構混んでいたようで結局20分後くらいに帰ってきました。

lunch
誕生日おめでとうパンを中心に購入。この後アンパンマンは……

とてもかわいいパンですね。娘のこのテンションのあがり具合は胸にきゅっときます。そして食べた後のアンパンマンの無残な姿に戦慄しました(掲載自粛)アンパンマンの目と鼻と口から食べちゃだめですよ?

ただ、パンのお味についてですが、目とかがチョコで書いてあり、帽子や蝶ネクタイはクッキーが使われているため大人は「まぁ、子どもは喜ぶよね……」と少しテンション落ちる感じです。ソーセージとチョコはちょっと斬新がすぎると思います 汗

なお、ミュージアム内に自販機がなかったように1Fエリアも自販機はありません。和食屋の190円で売っている緑茶ペットボトルが最安で買える清涼飲料水でしょうか。他はアイス屋さんのクリームソーダとか、フードコードのジュース類ですが値段はアミューズアミューズしているので覚えておいてください。

ちなみに館内で席が確保できなかった場合は建物外周にもテーブルがあるのでそこも探してみると良いかと思います。

最後は1F商業施設の探索

ここは無料で入れるエリアでもあるので全部を制覇してやるぜ!みたいなテンションではのぞんでいませんでした。ただ、ミニゲームコーナーは旧アンパンマンミュージアム同様混んでいて列をなしていました。

ショップは旧アンパンマンミュージアムよりも広くて、かわいい感じにまとまっていて好感触。

shop-area
みてー?と娘が力説

今がイベント期間中だからなのか巨大サンタアンパンマンも鎮座しており、そこの前で写真館のお姉さんが撮影してくれます。一眼レフのものは写真館でお金払わないともらえませんが自分のスマホでも撮ってもらえますよ。

ということで家族みんなで記念写真を撮ってフィニッシュ。ランチを含めた所要時間は約3時間。ミュージアム内滞在時間は90分。

とても充実した午前を過ごすことができました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

正直にいってしまうと、旧ミュージアムより低年齢層向けにリニューアルされている印象です。

旧ミュージアムにあった滑り台も各キャラのお人形もなくなり、旧では街並みっぽい商業エリアも一つのアトラクションに見えていたのですが、新では単なるショッピングモールになってしまったようなイメージです。

2歳の娘にはすごく良かったですが、5歳の娘にはちょっと幼かったかなと。

そして、こうした経験をすることはモンテッソーリ教育的に感覚・運動・文化など様々な脳発達を刺激してくれるのでコロナ禍であっても「おでかけ」というファクターはどうしても外せないと思います。賛否はあれど子どもの成長をサポートする体験は大事にしていきたいですね。

以上、「アンパンマンこどもミュージアム横浜 5歳2歳の娘と最速で攻略!!」でした


コメント

タイトルとURLをコピーしました